4月中旬に石垣島、小浜島、など八重山諸島に行きました。確かに海はきれいだったよ。でも川平湾のグラスボートで海底を見ると珊瑚の死骸がたくさんみえたよ。ガイドは珊瑚は死ぬんですといっていたが、やはり環境の影響だよ!石垣島から高速船で西表島へ渡るんですが、とにかく観光客でごったがえしているんだ。臨時船も用意されたりして、お客さんでいっぱいだった。特に年配の女性客が多いのにはやはりと思ったよ。日本の旅行は年配の女性で支えられているんだ。石垣島は旅行のシステムができあがっていて、ルートに乗らないと八重山諸島は観光できないよ。3日間の旅行ではセットされた旅行でしか消化できないんだ。牛車や三味線でうたを聞かせてくれるのはとても風情があっていいんだよね。だけど観光客が多いんだ。バスガイドさんに聞くと今はバブル景気で若い人が、本土よりたくさんきて働いているそうな。北海道の人は「冬雪がないので暮らしやすい」と飲み屋で話していたよ。所得が低い沖縄県がたまにはバブルで恩恵を受けるのも良いと思うよ。だけどこの観光客は、なが続きしないよ。地元の人に恩恵があるようにね。沖縄の人も頑張って働いてね!
皆で考えてハワイのようにアジアのリゾートになってね。海は確かに綺麗だけど、私のふるさとの日本海がもっと綺麗だよ!なかな楽しい旅行でしたが、料理はあまり口に合いませんでした!
スポンサーサイト